今回は、一緒にお届けに行ったボラさんからの譲渡報告
頂いた文章をそのまま転送したので
読みずらい点があったらすみません
(そもそも、スマホの操作が苦手(笑))
もひかん関係者の全員が
里子に出た子の幸せを願っています
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
18日、日曜日は、
柴犬のおかめ、2件同時お届けでした。
偶然にもお家が近くて実現した強行日程ですが、
まずは、移動に弱い猫のもっちーのお宅へ。
道中、可愛い声で鳴きながら、
便意を催したのか、キャリーの中で七転八倒状態。
それを見た私達も焦り、もう限界!というところで無事到着。
面会に来てくれた旦那さんと上のお姉ちゃんはもちろん、
初めてお会いする奥様と下の子ちゃんも、
もっちーも、
一番のお気に入り、アンパンマンテントから
はい、ひょっこりもっちー♪
面会の際に、もっちーが夢中で遊んでいたのを憶えていてくれて、
フードを選ぶ時も、
そんなお話を楽しそうにしてくれる里親さんを見て、
お次は、おかめの里親さんの待つ草加へと急ぎます。
途中で何度も休憩を挟みましたが、
それでも到着すると、スイスイお家に上がり込み、
もう里親さんの後追いをしています(笑
こちらも面会から一ヶ月ほど経ってのお届けでしたが、
ふと目に入った家族用の連絡掲示板に、
「18日、おかめが来ます!おかめの目に届きそうな所の整理、
と書いてあるのを発見し、どんだけ温かい家族なんだろう、と。
こんな人達とおかめが出会えた事に、
出会った時、ビニール紐を首に巻き、お腹にはコブシ大の腫瘍、
そして当たり前のようにフィラリア陽性。
その穏やかな顔や性格からは想像もつかない苦労や仕打ちを受けて
それでも、人間を嫌いにならないでいてくれてた、おかめ。
このご縁は、おかめ自身が引き寄せたもの。
温かい家族に囲まれ、おかめの犬生、ここからが本番です!!
そして幸か不幸か、名前はそのまま、おかめ(笑)
これも、馴染みのある呼び名で、
これから年末に向けイベントたくさん!
里親様も新入り家族とともに、楽しい年末をお過ごし下さい♪
もっちー、おかめ、末永くお幸せに~