ブログを投稿しよう
何を投稿するのか?
普段の活動状況が1番だと思います。
ボランティアスタッフの作業・活動が身近に感じられれば
私もやってみようという人が1人でも増えるのではないか?と思います。
なので、文章に悩まず、ゆるーい感じで良いと思います
文章少し、画像多めとか(笑)
投稿しやすいように
投稿しやすいことが重要と思い、考えられるカテゴリ分けをしてみました
- お知らせ ・・・ イベント告知とか?
- ひみつ基地 ・・・ 掃除したとか? 設備を改造したとか?
- グッズ ・・・ グッズ紹介とか?
- TNR ・・・ TNRの現場とか? 様子とか?
- イベント ・・・ イベントの告知とか? 様子とか?
- 今日のわんこ ・・・ お世話の中から1コマとか?
- 今日のにゃんこ ・・・ お世話の中から1コマとか?
- 保護・譲渡 ・・・ 保護になったこととか、トライアル・譲渡のこととか?
- 支援のお礼 ・・・ 支援物資のお礼とか?
追加したいとか?整理したいとか?要望があれば、
グループLINEで、どしどしご連絡ください
投稿の仕方
WordPressのアプリを起動して
『ブログ投稿』を選択してください
ここで、ブログの修正も出来ます
新規追加の場合は
『右下のオレンジボタン』を選択してください
タイトルを入れて下さい
ブログ記事を入力してください
+ボタンで画像を添付したり
その他のボタンでデザインを変えたり
ま~気にしなくて良いと思います(笑)
※画像を多くなると失敗することがあります
記事のタイトルと内容が入力出来たら
『設定ボタン』を選択してください
カテゴリを選択してください
表示されたカテゴリーから選択してください
※複数指定もOKです!
アイキャッチ画像を選択してください
投稿記事の1番キーとなる1枚を選択すると良さそうです
記事に画像が無い場合は選択しなくて大丈夫です
準備が出来たら
『公開』ボタンを選択してください
これで、公開されます