いらっしゃい
今日は、新しい家族との出会いを待っている僕たち・私たちのお家に遊びに来てくれてありがとう。
ここは、少しの間、同じ思いの友達と一緒に生活する空間です。
前回に続き(ひみつ基地の全貌を大公開!第1弾)、今回は玄関から廊下までご案内しますね。
お上がりください
すぐに柵があるよ
奥に見えるのが、幸せになった虎くん。みんなで おめでとう をしたよ。
右に見えるのがまだりの絵。
色鉛筆で、すばらしい絵を描いてくれて ありがとう (*´ω`*)
後に、虎くんを迎え入れてくれた里親様です !(^^)!
絵の上にあるのが、もひかん オロチ くん。
僕たちが迷子になっても大丈夫なように、迷子札を付けておいてね。
話は戻るけど、入り口のこの柵には、このように柵を止める金具がついていて
開閉の閉めの部分が強化されているんだ。
フックのようなものに引っ掛けられるようになっていて、僕たちが玄関に行かないようにしてあるんだ。
最近。。友達が柵の木を折った(笑)
玄関正面には棚があって、本の貸し出し、グッズ・手作り品を販売しているよ。
売り上げは、僕たちの生活費や医療費になっています。
ありがとうございます m(__)m
その上には『もひかん王国新キャラクター』の原画が飾ってあるよ。
廊下は物干し場に最適
上がって左は廊下で、日向ぼっこの絶好の場所(*´ω`*)
そこは、物干し場にもなっているんだ。
物干し竿はしっかり固定されているんだ。
ぼく達が下で日向ぼっこしているから・・
心配無く、下でのんびり出来ているよ。
上には電気を付けたんだって!
お世話に来てくれる皆さんが夜になっても作業できるんだって。
廊下の窓にはフェンスを設置
この家は窓を開けると風がすごく通るんだ (^^♪
ぼく達のためにも、フェンスを設置して換気ができるようにしてくれたんだ。
外が良く見えて、風も抜けて、暖かい日差しも入って・・
最高のお昼寝処 (^_-)-☆
みんなで場所のとりっこさ。
外の景色も良いんだよ。
ここで、みんなが遊びに来てくれるのを待っているんだなー。
窓にあったフェンスを用意するんじゃなくて、ある物を使ってフェンスにしてしまう
DIY父ちゃんは凄い (+o+)
皆様からの寄付や支援物資を大事に使いたい。
ある物はなるべく使いたい。
医療に掛かるお金を少しでも多く残したい。
という気持ちがあって、いろいろなアイディアでDIYをしてくれるんだ (*´ω`*)
基地の改善は知恵比べ
廊下から各部屋に入るドアの下はガラス素材を使用していないんだって。
それは・・・割れたら危ないから。
誰が割るかって。。もちろん虎くん(笑)
人が大好きな虎くんは、お留守番が苦手なのだと思ってた。
でも、新しい家族が出来て分かったこと
それは・・寂しかったのだと・・
新しいお家では、物を破壊するようなことがないんだって (◎o◎)
安心した虎くんは、本当に幸せな日々を過ごせているんだなー。
里親様、ありがとうございます。
うらやましいーーー。
引き戸なので、強い力で押すと倒れるんだ。
というか、虎くんが倒してた・・・
対策は・・・開けるとわかるんだよ。
奥に倒れないように、対策がしてあるんだ。
また、遊びに来てくれるよね?
今回は、廊下まで。。ごめんね。。。
本当に紹介したいのは、これからなんだ!
また、遊びに来てくれるよね (^_-)-☆